佐藤電機工業株式会社

会社案内

設備写真

ごあいさつ

創業100周年記念電気自動車デトロイト号

当社の創業は大正12年、初代佐藤謹六が市内大沢川原で電気自動車用バッテリーの販売を始めてからになります。
それ以来、バッテリーの販売と電装品の修理にて車社会に貢献してまいりました。平成28年には認証工場となり、車検整備も行っております。
今後、電気自動車や自動化に備え、技術の習得に努力しております。
また、昨年から特定整備の認証も取得し、エーミング作業を行っております。
その他の部門では、産業用電池の販売と工事を行い、非常用電源の分野でも社会に貢献しております。
百年に一度の変革期を迎え、これをチャンスに今後も自社の発展に努め、従業員の幸福と社会の発展に努力してまいります。

取締役会長 佐藤 伸一

会社概要

会社概要
会社名 佐藤電機工業株式会社
所在地 〒020-0863
岩手県盛岡市南仙北2-24-10
連絡先 TEL:019-636-0574
FAX:019-636-0666
会社設立 昭和26年12月28日
代表取締役社長 佐藤 史知
資本金 1,000万円
従業員数 18名(2025年現在)
主要取引先

カーディーラー、整備工場、中古車販売店、部品商社、県内販売店、
JR東日本、官公庁、東北電力、ユアテック、他

主要取引メーカー ジーエス・ユアサバッテリー、三菱電機
日立Astemoアフターマーケットジャパン、矢崎エナジーシステム、古河電池、パナソニック、他
営業品目

自動車・バイク用バッテリー、充電器、自動車A/C修理、自動車電装品修理・取付、
車検整備、矢崎製デジタルタコグラフ取付販売。                    産業用蓄電池・直流電源装置・CVCF装置販売交換工事及び点検。

営業時間 平日  8:30~17:30 ,   土曜 8:30~17:00
定休日 第2・4(土)、(日)、祝日、夏期・冬期休暇

企業理念

技術、信頼、倫理

倫理に徹し技術と信頼にて社会やお客様に貢献してまいります。

沿革

大正11年9月 創業(盛岡市大沢川原)
昭和26年12月 現組織にする(盛岡市仙北町)
昭和56年12月 現会長佐藤伸一が社長就任
創業当初画像
創業当初画像
創業当初画像

アクセス

お問い合わせ

佐藤電機工業株式会社

〒020-0863
岩手県盛岡市南仙北2-24-10

TEL:019-636-0574

お問い合わせフォームはこちら

営業時間 : 平日 8:30 - 17:30  ,  土曜  8:30 - 17:00

定休日:第2・4(土)、(日)、祝日、夏期・冬期休暇